アラフィフ独女の奮闘記

生きづらさを抱えながら独り踏ん張ってきた。40歳を過ぎ、自分はアダルトチルドレンの回避依存だという事に気づきました。また、人一倍敏感な気質はHSPであることも…。今から人生脚本を書き換えられるか?日々の奮闘ぶりをつづります!

恐山で感じたモノは…🍃

AM4:30

目覚まし時計のアラームが鳴る前に覚醒👀✨

朝のお勤めは6:30からなので

散策に行くことにしました

 

 

 

泣いているのでしょうか

 

 

今日こそは、2人に会えるかと

再び極楽浜に来てみたけれど

なんとも爽やかな空気

 

もう、叫ばなくても大丈夫みたい😅

 

 

 

林崎五宇如来と林崎大明神も拝みたかったけれど

膝に違和感💦

下りれなくなったら困るので

下から合掌🙏💦

 

お世話になりました✨

 

朝食はお勤めの後なので

お腹がすいたなぁ

お菓子を持ってくれば良かった…

と、邪念を胸に

地蔵殿でのお勤めの後

本堂での法要を終え

 

待ちに待った朝食😋

 

朝食も豪華です✨しっかりヤクルトもついています

 

お箸は記念に持ち帰らせて頂きます🙏

 

この後はチェックアウトまで自由時間です

 

この時間まで

結局は両親に会えなかったし

気配も感じなくて

(虫が2匹入り込んできたけれど💦)

恐いどころか癒されて

私自身が成仏すべき立場だったのかと思う

 

けれど、今回初めて

親の写真を持って旅をして

じっくり心と対峙したこと

これこそが恐山ならではの

故人と会えるという事なのかもしれない

 

2周巡ったら気が済んだ

イタコさんも必要ないし

もう、ここに来る必要もないかもしれない

それくらいの浄化力

本当に来て良かった

 

 

 

 

 

チェックアウトを済ませ

下山となりました

 

 

 

次の電車は1時間後💦

駅近くのお土産屋さんに立ち寄りました

 

恐山せんべいではちょっと…という人のために

可愛らしいお土産もありました

 

 

お土産を渡したい人が

たくさん出来た事も嬉しい💓

 

電車に揺られ

御朱印や写真を眺めながら帰路につきます🚃